2025(令和7)年9月27日(土)、総曲輪グランドプラザでの「第44回富山市民ふれあい広場」に参加しました。ブースでは、1年生8人が学生スタッフとして介護ロボットとのふれあいコーナーを担当し、健康福祉学科の魅力発信に頑張りました。学生たちは「Tomitan スマイル8+」としても活躍!!健康リズム体操をステージで披露し、会場を盛り上げてくれました。
【参加した学生スタッフの感想】
- みんなと一緒に笑顔で体操ができて、とても良い思い出になりました。
- 通りすがりの方が一緒にリズム体操を踊ってくださったり、介護ロボットに興味を持ってくださったりと、交流の楽しさを感じる良い機会となりました。
- 声をかけて資料を配ることの難しさを感じながらも、人との関わり方を学ぶことができました。
- リズム体操で参加者と一緒に楽しく体を動かすことができ、良かったです。
- 学科紹介と介護ロボット体験を担当しました。多くの人がロボットに関心を持ち、特に小さな子が楽しそうにふれ合う姿が印象的でした。