資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

News

トミタン古本市のために選書してきました!

2025年06月30日経営情報学科

 2025年(令和7年)97日(日)にTSUTAYABOOKSTORE小杉店で「古本市」を開催する予定です。その準備のため、6月15日(日)に経営情報学科東野ゼミ1・2年生18名が富山酒販会館での選書に行ってきました。

池上さんに選書に関してのお話を伺いました。

ユネスコでは、読み古した本を集めて市民に提供する青空古本市を97回も行っているそう。

初めて知ることばかり!勉強になりました!

画像2.jpg

たくさんの本の中から興味のある本を選んでいます。

画像3.jpg

すてきなほんをえらんだね♪

画像4.jpg

ミステリーから恋愛物語、時代劇など、様々なジャンルの本があってかなり悩みました。

最後はみんなで記念写真!✌

学年の垣根を越えて交流できました!

 

 

学生の感想 

・自分の選んだ本が誰かに手に取ってもらえるかもしれないと思うと古本市がとても楽しみ!

・実際に手に取って選ぶことで古本市をやる実感がわきました。

・思っていたよりも様々なジャンルの本がたくさんあって、選ぶのが楽しかった。

「古本を売り、それを買った人がまた持ってきて、それを再び古本として売る。」という本の循環システムがしっかりできているボランティアなんだと知り、大変驚きました。

・初めて富山酒販会館に行って、想像していたより冊数が多く、ジャンルも豊富で、選書するのが楽しかったです。去年開催した古本市の経験を活かして、売れやすい本や手に取ってもらいやすい本を意識して選書しました。自分が選書した本が売れますように!

・古本を見ていると、自分ではあまり選ばないような本が多くありました。つい同じようなジャンルの本を買う人も多いと思うので、古本市では普段選ばないような本を買ってもらえるような工夫をしていけたらいいなと感じました。

・今回選んだ本が活かせるようなレイアウトを考え、古本市が成功するように準備に取り組んでいきたいです。