資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

News

学外研修に行ってきました!

2025年09月25日食物栄養学科

2025(令和5)年917日(水)、食物栄養学科1年生では、教養演習の一環として「学外研修」を実施しました。バス移動をしながら3か所での研修を行いました。

 「茶わんの絵付け体験」では、各自が準備した下絵を参考にして作品づくりに取り組み、豊かな感性を養いました。

絵付け体験.jpg

絵付け体験

 また、「株式会社富山環境整備アグリ事業部」では、廃棄物処理の際に発生した熱や電気を有効活用した循環型農業について学びました。実際にトマトハウスへ足を運び、管理された環境下で育てられる濃縮されたうま味や栄養価が特長のトマト栽培について学びました。

 「富山電気ビルレストラン」では、フレンチコースをいただきながら西洋料理のマナー講習を行いました。調理学実習Ⅱの授業で講師を務めてくださった堂田先生の料理を食べることで様々な刺激を受けたようです。味付けや料理の見た目、味の組み合わせなど食べる立場から学びを深めました。

マナー講習では、丁寧な説明でわかりやすく、今後の参考になる食事マナーを学ぶことができました。

学生たちからは、「ソースがとても美味しかった」「西洋料理のマナー講習をうけたことを思い出し、今後に役立てます」などの声が聞かれました。

(株)富山環境整備アグリ事業部での学び.jpg

(株)富山環境整備アグリ事業部での学び

西洋料理 テーブルマナー講習会.jpg

西洋料理 テーブルマナー講習会