News
2025(令和7)年8月29日(金)、幼児教育学科1年生75名が「保育実習指導(保育実習Ⅰ-2)」の一環として、児童養護施設と障害者支援施設を見学しました。
今回の見学は、2つのコースに分かれて実施しました。
■Aコース:障害者支援施設「新生苑」、児童養護施設「高岡愛育園」(引率:塩見教員)
■Bコース:障害者支援施設「セーナー苑」、児童養護施設「ルンビニ園」(引率:明柴教員)
各コースの学生は貸し切りバスで移動し、午前から午後にかけて2つの施設を訪問しました。
施設では、目的や機能、役割、
今回の体験を通して、福祉施設の果たす役割や保育士の専門性について具体的に学ぶことができました。この学びを、今後の授業や保育実習に活かしていきます。
最近の投稿