資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

News

第48回「幼児教育研究会」参加者募集!【10月23日(土)開催】

2021年08月10日幼児教育学科

 2021(令和3)年1023日(土)、富山短期大学で「第48回幼児教育研究会」を開催いたします。

 本学が主催しております幼児教育研究会は、お蔭様で48回目を迎えることになりました。昨年度は、新型コロナウィルス感染症の影響により、中止となりました。今年度は、感染症対策を十分にとったうえで開催する方向でスタッフ一同進めております。

 今回は、「すべての子どもの豊かな育ちを考える」の主題のもと皆様とともに研究を深めたいと思います。講演講師には、東京都立大学 名誉教授の 浜谷 直人 氏をお迎えし、講義と意見交換を計画しています。午前中には、学校法人京都城南学園 向島幼稚園教諭の 八藤 直樹 氏によるワークショップも準備しています。

 多数の皆様がご参加下さいますようご案内申し上げます。

 お申し込みはこちら⇩ 

第48回幼児教育研究会
 申し込みフォーム  

第47回講演.JPG
第46回ワークショップ.JPG
第47回幼児教育研究会 講演の様子
第46回幼児教育研究会 ワークショップの様子

日 時

2021(令和3)年10月23日(土)9:30~16:20

会 場

富山短期大学(富山県富山市願海寺水口444)

 受付: E館1階 ラウンジ

 講演会場: E館7階 701~704教室

 ワークショップ会場: 体育館

研究主題

「すべての子どもの豊かな育ちを考える」

日 程

09:30~    受付

10:00~12:00 「運動遊びのアイディアとすすめ方」

         講師 八藤 直樹 氏(学校法人京都城南学園 向島幼稚園 教諭)

 幼稚園における運動遊びにおいて何をして遊ぶかに加えてどのように楽しく遊ぶか、保育者自身がいかに楽しみながら子どもと接するかを大切に日々子どもたちと向かい合っている先生です。

 特に、「できた」を味わうこと、楽しく「自然に様々な動きが身につくこと」、誰でもすぐに取り組めるような遊びをすることに力を注いでおられます。

 また、運動が苦手な子どもに対しての支援についても多くのレパートリーをお持ちの先生です。

12:00~13:00 昼食・休憩

13:15~16:20 講演、意見交換

        「多様性がいきるインクルーシブ保育」

         講師 浜谷 直人 氏(東京都立大学 名誉教授)

 我が国の幼児教育・保育においては、一人一人の子どもを大切にする伝統があります。一方で、子ども一人一人の違いよりも、年齢に応じて、みんなが同じふるまいをし、同じように育つことを価値とする保育が広く行われてきました。

 このため、支援が必要な子どもなどに対して、同じような振る舞いをすることを要求するために生じる問題に、保育者がどう対応していいか悩んでいます。

 今や、子ども一人一人の違い・多様性を尊重し、それを活かす保育を創造することが、この時代の課題になっています。保育者が直面している具体的な困難や悩みを切り口にして、どの子どもも活かされるインクルーシブ保育について考えてみたいと思います。

16:20     閉会

参加費 無料
申し込み

参加希望の方は、10月1日(金)までに、上記の申し込みフォームからお申し込みください。

備 考 ワークショップにご参加の方は、内履きをお持ちください

主 催

共 催

後 援

協 賛

富山短期大学 富山短期大学幼児教育センター

富山国際大学 子ども育成学部

富山県、富山県教育委員会、富山県国公立幼稚園・こども園教育研究会、富山県保育士会、

富山県私立幼稚園・認定こども園協会、()富山県社会福祉協議会、富山県保育連絡協議会、

富山県民間保育連盟、(公財)富山県ひとづくり財団

北日本新聞社、北日本放送

連絡先

〒930-0193 富山市願海寺水口444

富山短期大学幼児教育センター内 幼児教育研究会事務局

TEL:076-436-5169 E-mail:youji@toyama-c.ac.jp

HP:https://www.toyama-c.ac.jp/