資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

News

今月の新着図書案内(2020年12月)

2020年12月02日図書館

DSCN0705.JPG

 2020(令和2)年12月の新着図書をご案内します。

 受け入れ図書リストはPDFファイルをご参照ください。

 12月新着図書リスト.pdf

 次の10冊は、今月の受け入れ図書から選んだものです。

「年取りと正月の料理」

日本調理科学会 企画・編集  596.2/へ/15

親から子、人から人へと伝承されてきた雑煮はもちが主役のシンプルなものから、山海の幸を入れたものまで地域によって多様である。日本調理科学会の会員が47都道府県の各地域で調査をおこなったレシピを掲載。

「子どもが作る弁当の日」

城戸 久枝 著  374.9/キヒ

全国2000校で実践中の「弁当の日」は、親子に何を投げかけたのだろうか。献立、買い出し、調理、弁当箱詰め、片づけ、すべてを子どもがやる。親は決して手伝わない。家事料理苦手な"母ちゃん"が出会った幸せのヒントとは。

「保育で使える!ワクワク手袋シアター」

amico 著  376.156/ア

カラフルな手袋を舞台に、おはなしに合わせてアイテムを動かしながら演じる手袋シアター。保育の現場に役立つよう、演じ方と言葉かけの例とともに全28作品を紹介。うたを使った作品には、楽譜と歌詞も掲載。

「子育て支援の環境づくり」

高山 静子 著  369.4/タシ

子どもが育つ、保護者が育つ、地域が育つ。そんな子育て支援の環境をつくるには? 一時預かりの環境づくりや、保育所・幼稚園・認定こども園で行う、環境を通した子育て支援などを、実例写真とともに解説。

「すみません、金利ってなんですか?」

小林 義崇 著  338/コヨ

金利、普通・定期預金、源泉徴収・年末調整、株...。「今さら人に聞きづらいけれど、お金のことでわからないことがある」人にお勧めの一冊。対話形式で解説した、もっとも初歩的なお金のトリセツ。

「コンパクトシティのアーバニズム」

富山アーバニズム研究会  T318/コ

都心地区(まちなか)と公共交通沿線徒歩圏への居住誘導と施設集約、巡回路面電車など公共交通の利便性の向上...。富山市の「コンパクトなまちづくり」の施策の展開や、現在の富山のまちの都市生活の様相等を解説。

「認知症予防最高の教科書」

杉本 八郎 著  493.7/スハ

世界初のアルツハイマー治療薬「アリセプト」を開発した著者が、最新のエビデンスをもとに認知症予防に効く食品、サプリメント、生活習慣を紹介。認知症と闘うための10カ条も掲載。

「いまはそれアウトです!」

菊間 千乃 著  320.4/キユ

「コンプライアンス」(法令遵守)を学ぼう。ネット上の写真を勝手に使うと「著作権侵害」、SNSでデマ情報を流すと「偽計業務妨害」。「ついやってしまいがち」な事例を取り上げ、なぜ「アウト」なのか、どんな罪に当たるのか解説。

「マリメッコのすべて」

マリアンネ・アーヴ 編著、和田 侑子 訳 著  589.2/アマ

世代や国を越えて愛される奇跡のデザイン・カンパニー「マリメッコ」。ファブリックだけでなくファッション、インテリアまでの幅広いビジュアルを網羅するとともに、創立から現在までの歴史が興味深い。

「自転しながら公転する」

山本 文緒 著  913.6/ヤフ

東京で働いていた32歳の都は、親の看病のために実家に戻り、近所のアウトレットのショップで店員として働き始めるが...。結婚、仕事、親の介護、ぐるぐる思い惑う都の人生の選択に共感するところがあるかもしれませんね。