資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

News

図書館総合展2025に参加しました!

2025年11月20日経営情報学科

 2025年(令和7年)1022日(水)から24日(金)にかけて、パシフィコ横浜にて開催された「第27回図書館総合展」に参加しました。
 経営情報学科の東野ゼミの学生が今年の活動成果を紹介するポスターセッションに加えSNSで大人気!小説紹介クリエイター・けんごさんをゲストに迎えたトークショーにも登壇しました!

 

23日に行われた講演会では、小説紹介クリエイターのけんごさんが「読むことの意味」や「情報過多の時代における本の価値」についてお話しくださいました。

 

 

 

 

 

 その後、私たち学生とのQ&A形式によるトークショーを実施し、「本を選ぶ基準」や「読書の魅力」などについて語り合いました。

 会場には多くの方が足を運んでくださり、質問や感想を通して「本を読む楽しさ」について深く考える時間となりました!

  

 

 

 

(けんごさんは最初から最後までずっと優しかったです!ありがとうございました!)

 

 

 

 また2025年度のゼミ活動をまとめたポスターを展示しました。古本市や推し本棚、講演会など、学生主体で取り組んだプロジェクトを来場者の方々に紹介しました。
 立ち止まってポスターを見てくださる方も多く、直接お話できる貴重な機会となりました。

 

 

 

 

 今回の参加を通して、改めて「本と人をつなぐ」という図書館の役割を実感しました。
 この経験を今後の学びにも活かしていきたいと思います!

 

 

学生の感想

  • 全国の図書館関係者、司書課程の学生と交流でき、視野が大きく広がった貴重な機会でした。他大学の先進的な取り組みや特色ある活動を知ることができました。
  • 予想以上に色々な人に話しかけていただき、新しい発見ばかりの時間でした。緊張もありましたが楽しくて、すごく勉強になりました。
  • ブース展示を見学して、棚に取り付けることで揺れを感知すると書籍の落下を防止する装置や、予約貸出ロッカーなど、図書館で活用される最新の技術を学ぶことができました。企業の方が直接説明してくださり、図書館の利用や業務が便利になる画期的な技術に関心を持ちました。