資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

News

「自然×地域×人」をテーマに上市町で学ぶ! 学生地域リーダー塾に参加しました

2025年09月29日学務課

9月20日(土)、21日(日)の2日間にわたり、富山県上市町で開催された「令和7年度 学生地域リーダー塾」に、富山短期大学から6名の学生が参加しました。このプログラムは、県内の学生が地域の魅力や課題について学び、地域貢献の意識を高めることを目的としています

本学からは、幼児教育学科健康福祉学科経営情報学科食物栄養学科の学生が参加し、大学の枠を越えて交流を深めました。

1日目:フィールドワークで地域の魅力を体験

初日は、上市駅に集合し、町営バスで移動後、大岩山日石寺を見学しました。午後からは、事前希望制の5つのテーマに分かれ、フィールドワークを実施しました。学生たちは、それぞれが関心を持つテーマで、地域で活躍する方々と直接対話する貴重な機会を得ました

特に、「カミノイチ」という町歩きイベントが同時開催されており、見学や体験を通じて、地域の活気を肌で感じることができました

2日目:発表会で学びを共有

2日目は、前日のフィールドワークで得た学びをグループでまとめ、発表会を行いました。地域の観光資源、環境保全、地域ビジネスなど、各テーマで考察した内容を発表し、参加した方々と意見を交わしました

参加した学生からは、「地域の方々の熱い思いに触れ、視野が広がった」「他学科や他大学の学生と交流でき、新たな視点に気づくことができた」といった感想が聞かれました。

この2日間で、学生たちは上市町の自然や人々と触れ合い、地域をより深く知ることができました。今回の経験を通じて育んだリーダーシップ力や課題解決力を、今後の学習や地域での活動に活かしていくことを期待しています。