資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

News

今月の新着図書案内(2023年2月受入分)

2023年02月07日図書館

図書館_新着図書_202302.JPG

2023(令和5)年2月の新着図書をご案内します。

受け入れ図書リストはPDFファイルをご参照ください。

2023.02月 新着図書リスト.pdf

次の10冊は、今月の受け入れ図書から選んだものです。

「栄養指導ステップアップBOOK

北島 幸枝 編著 498.58-

 管理栄養士が自信をもって栄養指導に携われるよう、栄養指導をはじめるにあたっての準備と指導技法を解説し、9つの病態別に具体的な栄養指導について説明する。栄養指導の実際は会話形式で紹介し、わかりやすい。

「フリーランスで活躍したい管理栄養士の本」

中田 恵津子 ほか 著 498.1-

 会社を設立し地域で活動する管理栄養士らが、フリーランスの立場で、地域の中でその専門性を活かしていくためのアドバイスや事例を伝える。組織の外にも管理栄養士が活躍できる場がまだまだある!

「持続可能な社会をつくる日本の保育 : 乳幼児期におけるESD

冨田久枝 [ほか] 著 376.1-

 ユネスコが推奨するESD「持続可能な開発のための教育」とは、どのような教育アプローチなのか。乳幼児期だからすすめたいESD、「地域」における保育とESDなどについて、保育者に向けて解説する。

「世界の保育の質評価 : 制度に学び、対話をひらく」

秋田 喜代美 ほか 編著 376.14 -

 諸外国で保育の質評価はどのように行われているのか。ニュージーランド、英国、米国、スウェーデン、韓国など9か国の制度の概要と改善の仕組みを解説し、そこから日本が学べるものは何かを考える。

「調べる技術 : 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス」

小林 昌樹 著 007.5-コマ

 原稿のチェックや論文執筆など、仕事や趣味で調べ物をする際に、キチンと答えを出すにはどうすればよいのか?長年国立国会図書館で利用者の調べ物相談に従事した著者が、そのノウハウを公開する。

「高所得時代の中国経済を読み解く

丸川 知雄 ほか 編 332.2-

 1人あたりのGDPは1万ドルを超え、いまや世界経済を牽引する経済大国となった中国。中国経済の現状・課題・未来を、人口減少、農村問題、デジタルイノベーション等、あらゆる角度から分析する。

「音楽でかわる高齢者の心とからだ」

佐治 順子 著 369.26-サノ

 音楽療法の第一人者である著者の経験をもとに、特に高齢者に効果のある実践を行うための方法を、イラストや楽譜、図表を使って丁寧に解説する。プログラム例や音楽療法の効果の事例、選曲リストも紹介する。

「認知症の緩和ケア : 診断時から始まる患者と家族の支援

Victor Paceほか〔編〕 493.7-

 認知症当事者の身体的、精神・心理的苦痛に目を配り、診断時から終末期まで、その苦痛を少しでも緩和するための対処・看護・介護をまとめる。巻末には略語、薬剤相互作用なども収録。

「日本に住んでる世界のひと」

金井 真紀 文・絵 334.4-カマ

 モルディブ、アルメニア、韓国、東ティモール、ミャンマー...。来日した理由も、暮らしぶりも十人十色。日本に住む一人ひとりの話をじっくり聞いて見えてきた、難民問題、地球温暖化、ジェノサイド、民主化運動、差別の歴史。

「ねこいる !

たなか ひかる 作 E-タヒ

 ねこがいるのか、いないのか。ただそれだけ。パンやリコーダー、跳び箱など、意外なところによーく見ると...いる!もういないと思ったら...いる!シンプルな展開と言葉の繰り返しが楽しい。ページをめくるたび、驚きと笑いで盛り上がる。